SSブログ

4月22日 0405−石見銀山・大森の町並み [撮影]

0405−石見銀山・大森町並み
江戸時代の武家屋敷や代官所跡、石見銀山で栄えた豪商・熊谷家などの歴史的建物が並び、当時の面影を残しています。
自動販売機は木の枠で囲われていて、景観を損なわないようにされていました。
DSC_9621.jpg
DSC_9637.jpg
石見銀山生活文化研究所
DSC_9640.jpg
DSC_9646.jpg
DSC_9660.jpg
町並み
観光客は少なかったです。
DSC_9690.jpg
DSC_9697.jpg
DSC_9708.jpg
DSC_9724.jpgDSC_9728.jpg
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
土曜日に二科会写真部神奈川支部の公募展に友人が入選したというので、拝見してきました。
会場には素晴らしい作品がたくさん飾られていて、堪能してきました。
会場には「無断で写真のコピーは禁止」と張り紙がしてありました。
「無断で』??と書いてあるので、断ればいいのかなと受付の人に聞きました。
半分は冗談ですが、係の男性は苦笑いしていましたが、友人の入選作を携帯で写させていただきました。
隣に座っていた女性の方が、「誰の写真を誰が撮影したの」か、日報に書かないといけないので、名前を記入しておいてくださいと言われ、記入させられました。
彼の写真がどんな写真かがわかればいいのですけど、大ごとになりました。

nice!(50)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 50

コメント 2

斗夢

4枚目、瓦屋根の下に長い木の棒が収納されています。
これは”杭(くい)”で稲刈りが終わった後、稲を乾燥させる
ために使うものでした。
今はほとんど使われていませんが懐かしいです。
by 斗夢 (2019-04-22 11:14) 

arashi

3枚目の写真の右奥をアップしたものです。菜の花が咲いていたので。情報ありがとうございました。
秋になったら使われるのですね。
by arashi (2019-04-22 11:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。