SSブログ

4月30日 0429-農大前バス停 朝散歩 [朝散歩]

0429-農大前バス停 朝散歩
散歩に出る時、家の鍵が見つかりません。
財布に紐でつないでおいたのに、違うカバンもみましたがありません。
カバンからカメラを出すときにこの紐が引っかかって邪魔だったので、もしかしたら、カメラ出すときに引っかかって落としたのかもしれません。
とにかく探し物が多いのです。
夫が、「昨日歩いた道をキョロキョロしながら歩いてみれば」というので、誰かが拾ってその辺にかけておいてあるかもしれないと思い、キョロキョロしながら、散歩に出ました。
鍵は青い紐で、財布につながっています。
財布といっても、小銭入れで、神社でお賽銭を入れるときのために少しだけ小銭が入っている様なものです。
歩きながらどこかに落ちていないかなと思いながら、かばんからカメラを出そうとバックを開けたとき、財布の口のすみから青い紐がチラッと見えました。
開けてみると紐と一緒に鍵も財布の中にありました。
よかったです。最近は探し物が多くて困ります。
同じ道ではつまらないので、途中から横道にそれました。
以前は花が咲いていた場所はきれいに耕されて、今は立派な畑になっていました。
キャベツ畑が多いです。
シラーカンパニュラーア
DSC08750.jpg


農大前バス停の広場のハナミズキ。
農大前という名前ですが、今は農大ではなく、「神奈川農業アカデミー」と言います。
バス停の名前は昔のままです。
DSC08752.jpg

かぶき場の坂
看板の裏に説明が書いてありました。
坂を上がった南側の斜面が「かぶき場」と呼ばれており、そこヘあがる坂であるためこの名がついたと考えられます。「かぶき」は、傾くという意味の「かぶく」が訛りかぶきになったと言われています。 海老名市教育委員会

DSC08757.jpg

農業アカデミーの敷地の中の大きな木。フェンスの隙間から撮りました。
DSC08760.jpg

かぶき場野坂を上り、バス道路に出ると尾根です。この反対側の傾斜にはゴルフ練習場があります。昨日のゴルフ場は打ちっぱなしですが、ここは狭いですがコースになっています。
DSC08763.jpg


尾根をいつもの桜並木の緑道方向に行くと左手下に造成地があります。
いつもの散歩道で、富士山を撮る場所は奥の住宅地の手前の道路です。
いつもは向こう側から見ています。
杉久保自然緑地と言われていて、大きな木がたくさんあり、その木を超えて、拳の木が何本かありました。春先には住宅地の方から緑の中に白い大きなコブシが見えたのです。
そばに行くと、あまりにも高くて、花はてっぺんに咲いていて、下からは見えなかった記憶があります。
でもそこが木を切られ、崩され、造成されてきました。住宅地になるのかと思っていましたが、看板を見ると資材置き場となっています。

DSC08766.jpg

一部分は残っていて、こんな感じの道でした。
DSC08767.jpg

一番下には畑があり、奥にはショカッサイがいっぱい咲いてきれいでした。
DSC08768.jpg
この先は昨日見つけたこのジャーマンアイリスが咲く道でした。
DSC08690.jpg

nice!(39)  コメント(2) 

4月29日 0428-緑道の朝散歩 [朝散歩]

0428-緑道の朝散歩
クレマチス
IMG_4774.jpg

ナガミヒナゲシ
DSC08684.jpg

いつも通る道からチラッと色が見えて、何かあるなと思って曲がってみました。
ジャーマンアイリス
DSC08690.jpg

DSC08691.jpg

ショカッサイ
DSC08693.jpg

ハルジオン
これだけ元気に咲いているととてもきれいです。
DSC08697.jpg


トウダイグサ
DSC08700.jpg

ダッチアイリス
DSC08711.jpg

エンゲロン
DSC08714.jpg

クレマチス
DSC08715.jpg

斑入りツルニチニチソウ
DSC08730.jpg

タイムの花の間から何かが伸びてきています。
とっても可愛いです。スズランかな?
DSC08735.jpg

シラーベルビアナ
DSC08738.jpg


イキシア
DSC08743.jpg

紫の花が多いですね。

nice!(39)  コメント(0) 

4月28日 0427−海老名SAひとまわり [撮影]

427−海老名SAひとまわり
遠くから赤い色が目につきました。近寄ってみると、オオバベニガシワでした。
DSC08638.jpg

途中にある農作業小屋ですが、変わらずにありました。
その周りは住宅が立ちすっかり変わってしまいました。
DSC08639.jpg

ナガミヒナゲシ
DSC08643.jpg


海老名SAの前にある公園、海老名近隣公園です。
運動場では何人かの方がスポーツをしていました。
DSC08645.jpg


これが本当の紅一点。
DSC08646.jpg


近隣公園のハナミズキ
DSC08648.jpg

DSC08652.jpg


近隣公園この先が、海老名SA.
DSC08658.jpg
海老名 SA上り出口の前のハナミズキ。
DSC08660.jpg


その木の下のツツジ(ハナグルマ)ベトベトします。
DSC08661.jpg

DSC08663.jpg


SAの登り出口の前を東名に沿って歩いてみました。
人はいません。
下っていくとガードがあります。そのガードに子供の絵が書いてありました。
DSC08664.jpgDSC08666.jpg


ガードを潜ってすぐ左折して、東名に沿って登っていきました。
こちら側はSAの下り出口の方です。
DSC08671.jpg


SAは高台にあるので、下にゴルフ練習場が見えます。音が聞こえますから、誰かやっている様です。
その奥の団地が南えびなサンパルク650です。
DSC08673.jpg


上り出口のそとには広い畑がありました。
DSC08678.jpg



ここにはネギが植えられていますが、それと一緒にホトケノザが植えられたかのように並んでいます。
DSC08679.jpg

遠くに見えるのは国分寺台団地の住宅地の様です、
DSC08682.jpg

ここの八重桜はまだ花が残っています。
DSC08683.jpg

nice!(39)  コメント(0) 

4月27日 0416−大谷水門の朝散歩 [朝散歩]

散歩の途中で、住宅が壊され空き地となっていましたが、住宅地として売りに出されています。
古い住宅地ですので、一軒がとても広いので売りに出されるときは2軒に分けられて売られています。
 
土地は道路より高く、出入りは反対側の道路からになります。しかし2軒になるので、こちら側の1軒は低い位置が入り口になるため駐車場が掘られて、作られています。
重機が入って、掘り起こされ、駐車場らしきスペースができてきました。
しかし途中でお休みが入り、しばらくそのままになっています。
今、散歩で通る度にそのブロックを積んだ側面が気になっています。

散歩で前を通るとき、正面にブロックで積まれた土台の側面が見えてきて、下の方の穴にはコンクリートらしきものと鉄骨とそれに土が詰め込まれています。
コンクリートは白い色になっていますが土は赤黒いその土地の土です。
こんなところに詰め込んであるということはブロックの中に流し込むコンクリートを少なくするため?なんて変なことを考えてしまいます。
DSC08597.jpg



0416−大谷水門の朝散歩
誰もいません。でも時々、散歩の方が通ります。
八重桜の木も花がついていますが、色が悪くなりました。
DSC08599.jpg

用水路の反対側に、ジョギングの方がいます。
DSC08600.jpg

ソメイヨシノはすでに葉っぱです。
この川は、田んぼに水を引くための用水路です。
必要でないときは水が少なく、ゴミが多いです。
DSC08601.jpg

ジャーマンアイリス
DSC08602.jpg

DSC08603.jpg


まだ誰も通りません。
DSC08610.jpg

ハルジオンがやけにピンク色です。
DSC08611.jpg

ヤグルマソウ
DSC08616.jpg

アストロメリア
DSC08619.jpg

カリフォルニアポピー  (ハナビシソウ)
DSC08622.jpg


八重のチューリップの様です。
DSC08626.jpg

座って写真を撮っていると かも?あひる? がきました。
私の方が先に来ていたのに、勝手にそばに来て私に気付いてびっくりして飛んで行きました。
DSC08628.jpg


チョウジソウ
DSC08630.jpg
DSC08631.jpg


藤もだいぶ痛んできました。
DSC08637.jpg




nice!(39)  コメント(0) 

4月26日 0425-緑道の朝散歩 [朝散歩]

どこにも出られないので、朝散歩の同じ様な写真になってしまいますが。
こんなところを回っています。
朝散歩には、
①自宅から東へ尾根(バス道路)をこえて、目久尻川へ。
②東南に向かう五社神社から国分寺台緑道方面。
③さらにその先の吉岡方面。
④南に向かう海老名サービスエリア方面。
⑤西に向かう大谷水門方面。
⑥北西に向かう海老名山川公園方面。
⑦北に向かう海老名北部公園方面。
また時期によって、その先まで行ったり。帰りはバスに乗ったり。
これらを繰り返しています。
早くどこかへでかけたいですね。
0425-緑道の朝散歩
ヒメヒオウギ
DSC08544.jpg

名前がわかりません。
DSC08545.jpg

DSC08546.jpg

今日も富士山が見えました。やっぱりカメラ向けちゃいます。
DSC08549.jpg

ノースポール
DSC08552.jpg


アマドコロ(斑入りナルコユリ)
DSC08557.jpg

DSC08562.jpg

DSC08563.jpg

エリゲロン
DSC08569.jpg


タイム
DSC08571.jpg

アジュガ
DSC08574.jpg
DSC08578.jpg

ジャーマンアイリス
一本の茎からいくつもの花がきれいに咲いているのは珍しいですね。
普通、どれか枯れている花がついていますが。
DSC08580.jpg


タイム
DSC08583.jpg

名前がついていました。
DSC08584.jpg


シラーベルビアーナ
DSC08587.jpg


イキシア
DSC08591.jpg


ヒメウツギ(ウノハナ)
DSC08592.jpg



nice!(44)  コメント(2) 

4月25日 0424-目久尻川の朝散歩 [朝散歩]

 朝散歩に出かけるとき、信号機のないバス道路を渡ります。
朝早いので、車は少ないですが、帰りになると結構たくさん通ります。
信号機がありませんから、車の途切れるのをしばらく待ちます。
私は車を運転しませんからルールはわかりませんが、横断歩道に人がいたら止まらなければいけない様です。
でも止まる車はほとんどありません。
しかしバスは必ず止まって通らせてくれます。
横断歩道の先にバス停があるので、待っている方もいることですので、申し訳ないのですが、ありがたいです。
0424-目久尻川の朝散歩
コデマリ
DSC08510.jpg

ストロベリーセージ
DSC08511.jpg

雲がきれいです。
DSC08512.jpg


ツルニチニチソウ
DSC08513.jpgDSC08517.jpg

ツツジの咲く道
DSC08515.jpg

ハナミズキ
DSC08518.jpg

アカバナ
DSC08521.jpg

キンセンカ
DSC08522.jpg

ノースポールで飾っているお庭
DSC08525.jpg

キンギョソウ
DSC08526.jpg

シラーカンパニュラータ 
DSC08527.jpg

DSC08532.jpgDSC08536.jpg



大きな木からのぞいている菜の花DSC08528.jpg


ジャーマンアイリス
DSC08530.jpg


フジ 
DSC08538.jpg

nice!(41)  コメント(2) 

4月24日 0423−まだ八重桜が・・ [朝散歩]

岡江久美子さんが亡くなられました。
ご冥福をお祈りします。
本当に気をつけなくては、怖いですね。
友人に、手術済んだばかりの人や、これから手術される方もいらっしゃるので、本当に人ごとではないです。
自粛している人は真面目にしているんですよね。
しない人は何言ってもしない。
これじゃいつまで経ってもおわらないでしょうね。
0423−まだ八重桜が・・
八重桜が結構長く咲いています。
DSC08462.jpg

DSC08455.jpg

DSC08463.jpg

IMG_4750.jpg


ジャーマンアイリス
DSC08461.jpg


ハイキーで撮ってみました。
これはこれで雰囲気があり好きです。
DSC08466.jpg


タイムだと思うのですが、アリッサムも似ていますので・・・・・
DSC08474.jpg


モッコウバラ
DSC08476.jpg


富士山が見えました。
DSC08456.jpg


シラーベルビアーナ
DSC08490.jpg

ショカッサイ と この登り坂が好きです。
DSC08493.jpg

こういう場所はすぐ無くなってしまうでしょうね。
DSC08500.jpg


道路際のタンポポの綿毛。きれいでした。
DSC08507.jpg


DSC08504.jpg

nice!(36)  コメント(4) 

4月23日 0422-目久尻川下流のヤエザクラ [撮影]

  
0422-目久尻川下流のヤエザクラ
はっきりしない空ですが、富士山が見えています。
同じ様な写真ですがやっぱり撮ってしまいます。
DSC08352.jpg

キャベツの新しい苗が植えられました。
この畑は最後まで収穫しないで、花を咲かせていましたので、もったいないなと思ってみていました。
DSC08354.jpg


芝桜の様ですが葉が違います。
DSC08358.jpg

ジャーマンアイリス
DSC08365.jpg


目久尻川の下流の方は土手のままなので、雰囲気が好きです。
DSC08372.jpg

中野橋
DSC08373.jpg

水際に咲いている白い花。タネツケバナかな?
DSC08380.jpg

DSC08381.jpg


DSC08394.jpg


菜の花と桜と目久尻川
DSC08396.jpg


DSC08403.jpg

ハナミズキ
DSC08421.jpg


小さいハコベの様な草花ですが、きれいです。名前は不明です。
DSC08426.jpg
五社神社の裏のヤエザクラ
DSC08438.jpg

nice!(40)  コメント(4) 

4月22日 0421−八重桜を回って [朝散歩]


コロナ事件が起きるまでは、マスクがそれほど必要と思わなかったので、
前に病院にお見舞いに行った時に病院の自動販売機で買って何枚か持っていたので、いいかなと思っていました。
ところがこの騒ぎになって、店に売っていないということがわかるとちょっと慌てて、でもどこにも売っていないし、それなら手作りと作り始めてなんとかなっていますが。
最近ネットでも、テレビでも手作りマスクが出てきて、都知事の小池さんも手作りマスク使っていましたね。
そんなことをラインで息子に書いていたら、送って来てくれました。
助かります。
自粛で家にほとんどいますからあまり使いませんが、手元にあると安心です。
 そうしたら今日(21日)の10時からネット上でシャープがマスクを発売するというので待  機していました。
  しかし、10時になってすぐクリックしても反応がなく、購入先に入れませんでした。
  なーんだ。

玄関を出るとハナミズキが目に入ります。お隣のお庭です。
DSC08313.jpg

妙常寺の入り口のアメリカハナミズキです。
枝垂れ桜は緑の葉になっています。
DSC08315.jpg

妙常寺の坂にはノースポールが植えられています。
DSC08316.jpg


お寺の階段の先に八重桜はあります。
階段のおり口にあったツツジ。
DSC08317.jpg

階段の上からの八重桜。
昨夜の雨で花が傷んでいます。
DSC08319.jpg

ヤエザクラは豪華ですね。
DSC08320.jpg

小鳥が落とすと言っていましたが?
DSC08322.jpg


DSC08323.jpg


DSC08325.jpg


階段の下から
DSC08326.jpg

ローゼンセマム
DSC08328.jpg

浜田歴史公園のヤエザクラ
DSC08331.jpg


DSC08332.jpg


DSC08333.jpg


DSC08335.jpg


国分南原児童遊園のヤエザクラ
階段おり口に咲くツツジ。奥にヤエザクラ
DSC08338.jpg


DSC08340.jpg


DSC08342.jpg


DSC08345.jpg


DSC08348.jpg




nice!(39)  コメント(6) 

4月21日 0420−庭の花 [撮影]

  
 朝散歩をしていて、帰る頃には(7時半ごろ)車が急に増えます。
交差点の横断歩道を渡るとき、左後ろから来る右折する車に何度かびっくとすることがありました。車の方も慌てて止まり、私も固まっちゃうし事故にはなりませんが、何度かこんなことがあったので、最近は左後ろに注意しています。
 運転手は直進の車ばかり気にしていて、すきあれば曲がろうと思っているので、歩行者には目がいかない様です。
0420−庭の花
小さなスミレです。
ツボすみれ
DSC00445.jpg

セキチク
DSC00447.jpg


ジャーマンアイリス
DSC00454.jpg


ちゅうりっぷ
DSC00460.jpg


シロバナヤマブキ
DSC00473.jpg


タツナミソウ
DSC00475.jpg


ハナニラ
DSC01746.jpg



nice!(26)  コメント(6) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。