SSブログ

1月27日 wi-fi接続に手こずる [カメラ]

1月27日 wi-fi接続に手こずる
古いニコンにはwi-fi接続がなかったので、SDカードをカードリーダーで読み込んでいました。昔のキャノンはCFカードだったし, それらのカードリーダーはあるのですが、
ところがこのカメラはダブルスロットにはなっているのですが、一枚がSDで、もう一枚はCFexpress(TypeB)という違うサイズのカードで、このサイズのカードリーダーは持っていません。
USBコードが付いていましたからそれでもいいのですが。
DSC_0029.jpg
せっかく新しいカメラを買って、wi-fi送信の機能がついているのだから設定を始めました。
とりあえず一枚ずつの送信はできるようになりました。
で、もう一台のPCにも設定しようとしたら、それはダメのようで、設定がぐちゃぐちゃになってしまい、どちらのPCにも繋がらなくなってしまいました。
多分PC一台しかダメなのでしょう。
難儀してやっと元のPCには繋がりました。
ところが一枚ずつ送るような設定で、今はテストでやっているので、数枚ですからいいのですが、撮影に行ってきて何十枚となるとこれではとても面倒です。
どこかにまとめて送れるような方法があるのかもしれませんが、まだわかりません。
DSC_0023.jpg
必要なボタンがどこにあるのか今は覚えるのが大変です。
頭の訓練!!といえばかっこいいですが、ボケ防止です。
DSC_0025.jpg
露出補正やISO感度変更などがボタンを押して回す作業になり、やりにくいです。なれるでしょうけど。
しばらくの間は写すよりも、機械いじりで楽しめそうです。

nice!(35)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1月26日 カメラ [カメラ]

1月26日 カメラ購入
頼んでおいたカメラが入ったとヨドバシから連絡が来たので、行ってきました。
半導体がないそうで、3月末ごろになると言われていたので、早く入ってよかったです。
買ったのはニコンZ6II レンズ24−200
コロナが増えているので気になったのですが、出かけました。
ヨドバシは気の毒なほどガラガラでした。
今まで使っていた一眼レフのニコンとレンズ2本を処分しました。
一眼レフが重たいからとミラーレスにしたのですが、ミラーレスも結構重たいです。
でも、その重さがずっしりと心地よい重さです。撮影に行かれないので、何をとりましょうね。
DSC09867.jpg

帰り町田駅ホームで、上りと下りと両方にロマンスカーがホームに止まっていました。
12時31分発のGSE7000型はこね15号(赤)下り
12時33分発のVSE5000型はこね10号(白)上り
IMG_6311.jpg
IMG_6310.jpg

乗る電車が来ました。
ニコン.jpg

nice!(28)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

10月2日 1001-iPhone macro 挑戦 [カメラ]

朝は雨が降っていました。
昼間はやむといっていたので、それから散歩に出かけようかなと思っていたのですが、やっぱり遅くなると出にくい。で、取りやめ。
写真クラブの10月から参加しようかなと思っています。
コロナに注意して。
1001-iPhone macro 挑戦
カメラを被写体の近く(4mmぐらい)に持っていかないとピントが入りません。
その代わり大きく撮れます。
IMG_3471.jpg

使っていないiPhone 7に付けて使いました。
IMG_5258.jpg

近くにレンズを持っていかないとダメなので、髭に邪魔されて,なかなか目的のつゆに近づけません。他の髭にぶつかるとゆれて露が落ちてしまいます。
IMG_3432.jpg

IMG_3440.jpg

サンジソウ
5mmほどの小さい花です。
午後3時ごろになると咲くので、そんな名前がついています。
IMG_3460.jpg


IMG_3456.jpg




nice!(40)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

8月31日 0830−iPhone用の望遠レンズ [カメラ]

緑道の朝散歩に出ましたが、撮影するものが全くなく、花は一休みという感じでした。
日が短くなってきたのが感じられます。
27°C,87%
桜の葉がちってきていますが、紅葉でなく枯れた葉が落ちてきます。
写真がないので、先日買った、iPhoneの望遠レンスで写してみました。


0830− iPhone用の望遠レンズ
IMG_3410.jpg
スマホということでちょっと片手間に撮影という様な気持ちでいましたが、三脚にきちんと付けて使用しないと無理でした。

スマホのレンズに、器具の穴を合わせて挟むだけなので、そこにレンズをねじ込むことになります。
レンズを取り付けている時に器具が動き、カメラのレンズと望遠がずれてしまうので、結構慎重にしないと無理の様です。

外でするときは相当慎重にしないと無理でしょうね。
pcの横の窓に垂らしている簾に這い登ってきたサンパラソルが、風で揺れているので、家の中から動画を写しました。


庭の花も今はほとんどないので、有り合わせのものを写しました。家の中から。
外暑いですし。
IMG_3392-3.jpg

IMG_5022.jpg

IMG_5137.jpg

IMG_5140.jpg

nice!(35)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

3月22日 0201−カメラのアップデート [カメラ]

カメラも古くなりました。
新しいソフトウエアーのアップデーターの連絡がありましたので、はじめました。
後少しで終わるという時に、PCがスリーブになって、スリーブになるとアップデータできないようで、止まってしまいました。
PCのスリーブ機能を解除して再度挑戦。うまく行ったので、
もう一台もっと古いちびカメも調べるとバージョンアップが出ているようです。
早速はじめました。
PCのOSが10,12まで。10.13の人はその前にもう一つダウンロードしてからアップデートするように書いてあります。
私は10,14なので、10,13ならいかなと思って始めたら、
カメラを認識しませんとでます。
カメラは電源は入りますが、液晶が真っ黒です。
sonyに聞くと、10,14には対応していないとのこと。
windows10でやり直すようにとのこと。
早速使いつけないwindowsで処理しましたが、おおごとになってしまいました。
ご近所の大きな花の椿です。
IMG_2811.jpg


IMG_2812.jpg

可愛いブランコの置物が置いてありました。
IMG_2815.jpg


もう最後のみもざです。
IMG_2816.jpg

nice!(61)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

6月2日 0531–レンズの修理 [カメラ]

0531-レンズの修理
だいぶ前からsonyのレンズ・18-200がスイッチを入れた時と、切ったときに、中でカタカタと音がします。でも普通に撮れていたのでそのまま使っていました。
でもなんだか露出も変な感じがしてきて、一応見えるので、好みの露出で撮っていましたが、先日銀座4丁目のsonyへ持って行って修理を頼んできました。
有楽町の方には何度か行っていたのですが、ここは初めてです。
4・5・6階、修理は6階でした。
狭い待合室にみなさん座って待っていて、席がなかったので、ふらふらして展示品をみたりしていましたが、それも見飽きて、柱に持たれていると、椅子を持ってきてくれました。
SEL18200.jpg
今日sonyから見積もりの電話がかかってきて
「3軍レンズのフォーカス制御ユニットの不良」だそうです。
費用が¥33,004.-だそうです。たか!!!!
でも仕方がないんでそのまま依頼しました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
庭の花
ヤマアジサイが綺麗になってきました。
DSC_6617.jpg
DSC_6616.jpg
DSC_6622.jpg
DSC_6627.jpg
DSC_6630.jpg
DSC_6635.jpg
DSC_6638.jpg

nice!(44)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2018-02-04 SONY [カメラ]

ミラーレスカメラで(sony α6000)スローシャッターを切るときにシャッターを押しすぎてぶれるという話しを先日アップしました。
レリーズを使えば済むことなのですが、
セルフタイマーを使うといいというアイデアも戴きました。
それにくわえて、昨日良い物を見つけました。
カメラにsonyで提供している「スマートリモコン」と云うアプリを入れて、スマホ側にはPlay Memories mobilをインストール。カメラとスマホとWi-Fiで接続する。
カメラでスマートリモートを起動すると、wi-fi接続を促してくる。
SSIDとパスワードが表示されるので、スマホ側にそれが表示されるので選んで接続し、スマホのPlay Memoriis mobilを立ち上げるとスマホがリモコンになる。
カメラの絞り、シャッタースピード、WB,露出補正等がスマホ側で出来る。
つないでテストしただけで、未だ実際には働いていないのですが使えそうな気がしてきました。
でも前もって、充分段取りを覚えておかないと、現場の暗い所では、もたもたしそうです。
DSC01265.jpg
DSC01266.jpg

nice!(39)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1月27日 0126-カメラの修理 [カメラ]

0126-カメラの修理

ニコンD600はなんか曰く付きで、すぐにD610が発売になりました。
何かトラブルがあったようですが、私はD600をそのまま使っていました。
仲間うちでは、センサーにゴミが付くという話しでしたが、私はあまり気になりませんでした。

ところが先日雪景色を撮った際、ゴミが異常に目立っていたので、きっと前からだったのでしょうが、風景を撮っていたときは気がつきませんでした。

ところが空など写すと確かに写り込んでいます。

そこで今日新宿のニコンへ持っていって、イメージセンサーの清掃を頼みました。
昔は1000円取られたのに、無料だそうで、受付のお嬢さんは1000円取っていたことも知りませんでした。「え〜いつですか?」忘れましたけど。ずっとまえ。

レンズをつけたり外したりするとゴミがはいると言うことはきいていたので、28-300をつけて、取り外しはしないで使っていました。

それなのにそれなのに、受付のお嬢さんはそれでも入るといっています。???

ニコンエルタワーの28階から下を見て。右はモード学院。左のとんがりはdocomo。
DSC03896.jpg

イメージセンサーの清掃(部品交換を伴う)をお願いしました。
この部品交換というのはシャッターユニットの交換だそうです。
D600はシャッター耐久回数が15万回。私はそれほど使っていないけど。

この交換も無料。宅急便で、一週間後に送るといっていました。これも無料。

このゴミはシャッターユニットから出るゴミが付着するようですが、そうは言いません。
センサーの中を何かでのぞいていましたが、「外からのゴミですね」といっていました。
「私はレンズははずしていません」と言うと、それでも入るといっていました。

エルタワーの裏側から
スカイツリーも見えていましたが、映っているのかいないのか。
DSC03897.jpg

DSC03900.jpg

下を見るとビルの谷間にお墓があります。丁度ライトアップ?されていました。
DSC03899.jpg

小田急ハルクの前からエルタワーに来る道を真上から。
DSC03901.jpg

次回の撮影会に間に合いませんので、ミラーレスを持っていくことになりそうです。


nice!(46)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

3月20日 カメラのバージョンアップ  ツバキ [カメラ]

0320

先日SONY-α6000のファームウエアーのバージョンアップのメールが届きました。
バージョンアップしたのですが、途中で、『このカメラは対応していません」???
ダウンロードを間違えて、違う機種のアップデータをダウンロードしたようです。

今日、再度新しいアップデータをダウンロードして再度挑戦しました。

「アップデータを開始します」と表示され、15分ぐらいかかると書いてあります。

そのままにして、その間に用事を済ませようと席を外していて、もう終わったかなと思って戻って、カメラを外すと、アクセスランプが付いたままになって、電源が入りません。

原因は、途中でPCがスリーブに入ってしまったのが原因のようです。
又初めからやり直すよう表示されました。

再度最初からやり直すと、今までの続きから始まってくれました。

今度はスリーブにならないよう注意して、無事バージョンがアップされました。

で、この時はSDカードは外して作業する事になります。沿い手はずしたまま、入れるの忘れていて、そのまま昨日は撮影に出てしまい、菜の花畑のほとんどはパーでした。生きたのはマクロとiPhoneの数枚だけです。
ナノハナが咲いているうち再度行って見ようと思います。

庭のツバキ

今年は珍しく八重のツバキが咲ききりました。
何時も咲ききらないうちに傷んだりして、腐ってしまいます。
季候が良かったのかも知れません。
DSC09454.jpg

DSC09455.jpg

DSC09458.jpg


nice!(42)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1月3日 0102-マルボケをハート型に [カメラ]

0102-
マルボケ
窓の外にツバキの植木鉢があります。
その葉が太陽で光っているのでそれをバックにして、200mmでヒヨドリジョウゴを撮るとそのバックの光がマルボケになります。
DSC07892.jpg

そのマルボケをハート型にしてみました。
DSC07917.jpg

ハート型に切り抜いた紙をフィルターとして使っています。
DSC07912.jpg


nice!(39)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。