SSブログ

7月29日 0704-石老山 顕鏡寺境内 [フォトハイク]


0704--顕鏡寺
 巨石の並ぶ急坂を登り切ったところが顕鏡寺の入り口でした。
六地蔵が出迎えてくれました。
DSC06176.jpg

山門 ほんの少しアジサイが残っていました。
DSC06185.jpg

中側から見た山門とシュウカイドウ
DSC06179.jpg

肝心のユリは終わりかけで、ほんの少し。
DSC06205.jpg

DSC06209.jpg

DSC06216.jpg

シュウカイドウが沢山ありましたが、花はこれからのようです。
DSC06178.jpg

道志岩窟
説明版によると
この岩窟は、「道志法師」、「源海法師」が住居とし、これを道志岩窟という。岩窟の中に「福一満虚空蔵尊」が安置されており、顕鐘寺寺宝とされている。顕鐘寺で行う小児虫留加持(しょうじむしどめかじ)はこの虚空蔵尊の霊験と言われている。岩の大きさは、高さ約七m、横幅約十二mで、岩窟の中は奥行き約五m、横幅約五m、高さ約二mである。

DSC06181.jpg

DSC06186.jpg

鐘楼 
DSC06222.jpg

手水屋
DSC06189.jpg

オミナエシ
DSC06198.jpg

「花子とアン」に登場した白蓮さんの菩提寺だそうですが、お墓は見つけることが出来ませんでした。
帰りは
登ってきた道でなく、違う道でということで、舗装道路を降りました。

道路沿いの土手にはまだ沢山のユリが残っていました。
DSC06231.jpg

途中で出会った猫ちゃん。あつ〜〜〜。
DSC06233.jpg

ヒャクニチソウ
DSC06237.jpg

バス亭まででましたが、行ったばっかり。1つ手前の駅まで歩きました。
「プレジャーフォレスト前」と言うバス停。相模湖リゾートプレジャーフォレストがあり、山の上には観覧車が見えました。

バス停前の喫茶店で、バスを待つ間、一休み、ビールの人、アイスコーヒーの人。冷たい物でほってた身体を冷やしました。
詰めたいトマトや手作り梅干しだといって奥さんがサービスしてくれました。

なんか雲行きが怪しくなって、今にも降りそうになってきました。
遊園地からの帰りの客が沢山並び始めたので、私達も並ぶことにしました。

雨に降られないでバスに乗れて良かったです。



nice!(51)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 51

コメント 2

takenoko

山のぼりをよくしていた頃石老山に登ったことがあります。もう20年近く前ですので。どんな山か覚えていません。静かなところだったことだけ覚えています。
by takenoko (2015-07-29 03:53) 

arashi

私が行ったのはほんの入り口。山登りしたと言うほどのところではないようですが、それでも楽しんで来ました。ユリの時期的には少し遅かったので、来年又と思っています。
by arashi (2015-07-29 06:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。