SSブログ

1月19日 貫抜川の朝さんぽ [朝さんぽ]

1月19日 貫抜川の朝さんぽ
昨日カワセミに出会えたので、再度行ってみました。

途中で出会った、残月。
昨日は満月だったそうです。
今年になって初めての満月で、地球から最も遠い満月だったそうです。
今朝ははっきりとまだ残っていました。
DSC05755.jpg

カワセミさんがいましたが、汚い場所から動きません。DSC05762.jpg

コサギさんも動きません。
DSC05769.jpg
カラス
DSC05767.jpg

川に写り込んでいます。カワセミです。
DSC05774.jpg

木にとまってくれると動かないので助かります。
DSC05778.jpg

今朝も凍りました。
でも薄かったようで、持ち上げて写していたら割れてしまいました。
DSC05784.jpg

nice!(35)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1月18日 貫抜川の朝さんぽ [撮影]

1月18日 貫抜川の朝さんぽ
今朝はそれほど寒く感じませんでした。
水量の少なくなった貫抜川ですので、カワセミがきていました。
目の前でおさかなゲットしてそのまま飛んで行ってしまいました。
しばらく待ちましたが、戻ってきませんでした。
そばで鴨さんも食事中。
DSC05298.jpg


小さなおさかなを咥えています。DSC05299.jpg


DSC05304.jpg


DSC05307.jpg

DSC05312.jpg

コサギは片足立ちです。
DSC05315.jpg

nice!(33)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1月17日 北部公園の朝さんぽ [朝さんぽ]

1月17日 北部公園の朝さんぽ
鳥の名前はよくわからないので、間違っていたら教えてください。
1型センサーで撮っているので、拡大するとボケてしまいますね。
ヒヨドリ
DSC05197.jpg

西側の日陰の道を通学しています。
DSC05199.jpg

ハクセキレイ
DSC05200.jpg

DSC05224.jpg

オナガ
DSC05214.jpg

桜の木なので、花が咲くときも良い撮影場所です。
DSC05218.jpg

カワセミ
DSC05226.jpg

DSC05229.jpg

DSC05240.jpg

キセキレイ
DSC05249.jpg

ジョウビタキ
水浴びをしていました。
DSC05267.jpg

カワセミ
DSC05287.jpg

nice!(29)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1月16日 貫抜川の朝さんぽ [朝さんぽ]

カメラを買い換えようと思っていたのに、コロナになって、撮影にも行かれないまま2年が過ぎました。
さてそろそろ買おうかなと思って、注文したら、半導体がないので、入ってこないという話で3月になるそうだ。
今までニコンだったので、新しいミラーレス機Zシリーズをと思っていたが、ソニーもaps-cをつかっているので、それではソニーと思ったら、やはり同じようなことだった。
一眼レフは重たいので、ミラーレスにしようと思うがまだ先のようだ。
ネットをググっていたら、ソニーのシューティンググリップをいうのが引っかかった。
これを買ってみた。
スクリーンショット 2022-01-16 11.28.51.png
vlogをするわけではないが、ソニーのRX!00を使っているので、これにつけてみた。
昨日届いたので、今朝の散歩につけていった。
グリップの太さが私の手には少し太い。
今まで使っていたグリップが小さい三脚だったので、ずっと細い。なれるかもしれないが。
IMG_6293.JPG
1月16日 貫抜川の朝さんぽ
貫抜川の水門が閉じられて、水量が減っていた。
ゴミが目立つ。FBの方がいつもゴミ拾いをしてくれているので、ありがたい。
カワセミには出会えなかった。

カモ
DSC05143.jpg

DSC05154.jpg

ダイサギ?
DSC05158.jpg

コサギ?
DSC05169.jpg

カラス
DSC05178.jpg

DSC05188.jpg


 カラスとヒヨドリかな?
DSC05191.jpg













nice!(32)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1月15日 自宅のある住宅地 [朝さんぽ]

1月15日 自宅のある住宅地
散歩に出ようと外に出ると空がピンクとグルーの薄〜いグラデーションでとても綺麗でした。
どこか撮れる場所はないかとウロウロ歩き回ったのですが、全くなし。

とにかく我が家は東西に尾根があり、南北は北が高く南に傾斜している尾根の上のどん底みたいなところに住んでいるので、西側の尾根に上ってウロウロしましたが、住宅地の中なので、どこへ行っても撮れません。
結局電線越しになった上、ピンク色の空はなくなり朝日が出てきてしまいました。


三塚公園から電線越しの朝の空です。
DSC05712.jpg

DSC05715.jpg

DSC09769.jpg

西側は海老名駅方面がお墓越しに見えます。
DSC05730.jpg

DSC05720.jpg

この木だけがちょっと絵になりましたので、再度、撮ってみようと思います。
DSC05723.jpg

nice!(27)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1月14日 北部公園朝さんぽ [朝さんぽ]

1月14日 北部公園朝さんぽ

梅の花も遅いですね。去年は咲き出していたような気がしますが。
カルガモ
DSC09749.jpg

セキレイ
DSC09751.jpg

赤い葉が一枚流れていきました
DSC09753.jpg

DSC09755.jpg

DSC09757.jpg

木の上に誰かいます。
DSC09754.jpg

DSC09756.jpg

小学生の通学時間になりました。
DSC09762.jpg

北部公園の手前に小学校があります。
いつもは北部公園から階段を登って坂のぼって、かしわ台駅に出るのですが、坂がきついので、北部公園から出ているコミニュティーバスに乗ることにしました。
北部公園にバス停があるはずなのですが見当たりません。
聞いてみると反対にきているようです。
公園も広いですからバス停を探すのもウロウロします。
可愛いピンクのバスが来ました。1時間に1本です。
他に二人の客が待っていました。
バスは住宅地の坂をぐるぐる回りました。
海老名に住んでいて初めてのところで興味津々でした。
道は坂で、狭いですが高級住宅地です。
消防車が来る時はどうするのかなと心配になりました。
住宅地を一回りして元の道に出ました。
広い道はなく、山全体が住宅地になっているようです。
もう一本反対側を通るバスがあるようなので、それにも乗ってみようと思いました。

nice!(31)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1月13日 堀の内から五社神社へ [朝さんぽ]

1月13日 堀の内から五社神社へ
今朝の富士山は綺麗でした。坂を登った途中で見えます。
DSC09703.jpg

尾根道を横切って反対側におります。目久尻川沿いを上流へ歩きます。
DSC09707.jpg

こんな枯れ草ばかりです。でも好きです。
DSC09709.jpg


レースの紫陽花。今年はあまり綺麗なのには出会いませんでした。DSC09710.jpg


畑の土は霜で高くなっています。
DSC09715.jpg

目久尻川の鯉です。
黒いのはたくさんいますが、その中に赤くろさんと三色さんの2匹だけ目立ちます。
今回も元気で、ついてきます。
赤黒さんが時々見えないのですが、元気だったようです。
DSC09721.jpg

三色さんは元気で、黒い鯉と対等に泳いでいます。
DSC09723.jpg

DSC09729.jpg

カルガモさんもいました。
DSC09725.jpg

アオサギ
DSC09736.jpg

目久尻川から坂を登って、五社神社の裏に出てきます。
お参りして、
DSC09738.jpg

ぐるりと境内を回って
DSC09741.jpg


こんな看板が立っていました。
ロケがあったようです。
DSC09740.jpg

透明高速の上を越えます。橋の上から富士山が見えます。
DSC09744.jpg

雲がすごいことになっていました。
DSC09746.jpg

ゆっくり撮りたかったのですが、狭い道に車がたくさん通るので、やめました。
DSC09747.jpg




nice!(34)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1月11日 0110-緑道の朝さんぽ [朝さんぽ]

0110-緑道の朝さんぽ
寒い冬の朝散歩は花は期待できませんが、緑道に行ってみました。
それでも元気ですね。この寒いのに、黄色い水仙と白い水仙が咲いていました。
DSC05115.jpg

DSC05124.jpg

DSC05118.jpg

DSC05122.jpg

DSC05130.jpg

DSC05134.jpg

なんの葉でしょうか綺麗に紅葉していました。DSC05120.jpg

千両
DSC05126.jpg


桜の木が切られていました。中心は腐っているようです。DSC05128.jpg


枯木にピンクの花が。誰か落としていったのでしょうね。
DSC05131.jpg

イソギクだと思いますが、たくさん枯れていると綺麗でした。
DSC05133.jpg

ピラカンサス
DSC05135.jpg



nice!(40)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1月10日 0109–目久尻川朝さんぽの2。産川橋からさらに上流へ [朝さんぽ]

0109–目久尻川朝さんぽの2。産川橋から上流へ

カルガモ
DSC05075.jpg

ダイサギ
DSC05092.jpg

堰の石についている苔を食べているようです。
流されながら食べています。
DSC05098.jpg

DSC05106.jpg


写り込みが綺麗です。
DSC05108.jpg

ダイサギ
DSC05636.jpg

DSC05639.jpg

枯れ草の中にいるのですが、何枚も撮りましたが、どうも綺麗でないです。
川に映ったのを使いました。
DSC05682.jpg

高い木の上で、満足げです。ダイサギ。
DSC05709.jpg
ここから階段を60段登って、通りに出て、かしわ台駅まで出て相鉄で海老名へ戻りました。
どこかで登らないと帰れません。海老名駅からまたバスで登って家につきます。ふ〜。

nice!(30)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1月9日 目久尻川を上流へ [朝さんぽ]

1月9日 目久尻川を上流へ
目久尻川に生息している赤い鯉。今年も元気のようです。
周りには黒い鯉がたくさんいます。
DSC04996.jpg


ハクセキレイ
DSC04997.jpg
空に何か白い筋が、
よくみていると動いていまうす。飛行機のようです。DSC05006.jpg

伊勢下村橋の手前。川霧が上がっています。
DSC05023.jpg

DSC05029.jpg

霜が一面に降りています。
DSC05033.jpg


先日の雪がまだ残っています。DSC05037.jpg

相鉄線
DSC05045.jpg

一面の霜
DSC05049.jpg


電線に止まっているカワウ?DSC05054.jpg

北部公園の中を流れるせせらぎにカワセミがいました。
人が来たので、早々に飛んでいきました。
DSC05067.jpg

nice!(18)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。