SSブログ

12月18日 クラブ写真展開催 [雑感]

1218–クラブ写真展
30年毎年続けていた、年に一度のクラブの写真展がこのコロナで途切れた。
去年はコロナで写真展は取りやめになった。
今年は駄目元で計画してきて、もしかしたらまたできないかもしれないと思いつつも、準備をしてきて、無事16日から四谷のポートレートギャラリーで、開催にこぎつけた。
今日、明日は会場の当番になっているので、会場に向かった。
四谷の駅を登ると、赤い建物が目に入った。
前はなかったな〜。
IMG_6192.jpg

会場の案内板が目につく。
開催できて本当に良かったとしみじみ思った。
IMG_6193.jpg

会場のエントランスには4枚の作品が並んでいる。
IMG_6194.jpg

2年ぶりの写真展に感無量だった。無事開催できて本当に良かった。
DSC09601.jpg

エントランスからガラス戸越しに前の新しいビルが見える。
昔と全く違う風景だった。
DSC09603.jpg

窓ガラスに反射する光が、エントランスの中まで入ってきていた。
こんなことは今までなかった。
隣のビル(持田製薬)も立て替えるようで、工事中だった。
何もかもが2年のうちに変わっていた。
DSC09606.jpg

会場はまだ誰もきていない。
体温を測り、消毒の用意をして受付に座った。
DSC09612.jpg

nice!(41)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

12月17日 1216-貫抜川の朝散歩 [朝さんぽ]

1216-貫抜川の朝散歩
このところ貫抜川で、2度ほどカワセミに出会ったので、今日も行ってみました。

大谷水門交差点の上の電線にはたくさんの鳥が止まっていました。
DSC09581.jpg

田んぼには霜が降りています。
DSC09583.jpg


朝日が上がってきました。DSC09584.jpg


富士山も今日は綺麗です。DSC09586.jpg

ところが貫抜川の水門が開き水量が多く、この水量ではカワセミは餌が取れないので、くることはありません。
DSC09587.jpg

DSC09589.jpg


セキレイ?
DSC09590.jpg

家庭菜園に刺さっている棒の先にたくさんのペットボトルがかぶせてあります。
それが朝日に光って綺麗でした。
DSC09592.jpg


DSC09595.jpg

霜で真っ白です。
DSC09593.jpg


けやき?の葉もすっかり落ちてあと少しです。朝日でいっそう赤く見えます。DSC09596.jpg


帰る途中の坂道の手前で、電線が光っていました。この先の坂を登っていきます。DSC09598.jpg

nice!(35)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

12月16日 1214- 大谷水門の朝さんぽ [朝さんぽ]

雲行きの怪しい朝です。でも薄暗いので、天気加減はわかりません。
でも天気予報が雨だと言っていたのを思い出しました。
案の定降られました。今朝は寒かったです。
1214- 大谷水門の朝さんぽ
八幡宮前の交差点から。
高いビルには朝日が当たってきています。
DSC09565.jpg


夏みかんがたくさんなっています。DSC09566.jpg


すっかり葉が落ちました。
DSC09569.jpg


貫抜川の水量が少なくなったので、カモたちがのんびりしています。
DSC09570.jpg

雲行きははっきりしません。
DSC09573.jpg
虹が出ました。
DSC09574.jpg

田んぼの隅にある芸術的なワラのカットしたもの。
水が入っていた時に流れ集まって、引いた後に残ったのでしょう。
今は田んぼの土の上にある芸術です。
DSC09579.jpg

今日はカワセミ君を独り占めです。
2匹きていましたが、一匹はどこかへ行ってしまいました。
DSC05387.jpg

♬〜ねえ、カワセミ君、こっち向いて、恥ずかしがらないで、もじもじしないで〜〜〜
DSC05406.jpg

細かい網のフェンスがあるので、前ボケです。
DSC05409.jpg

DSC05413.jpg

nice!(36)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

12月15日 1213-貫抜川の朝散歩 [朝さんぽ]

1213-貫抜川の朝散歩
寒くなってきてからだんだんと散歩に出る時間が遅くなりました。
寒かったので、万全の対策で出かけたら、帰りは暑くて汗かくほどでした。


石垣を伝う蔦が綺麗に紅葉していました。
DSC09542.jpg

大谷観音堂のイチョウは終わりそうでした。
DSC09546.jpg


カモたち
DSC09550.jpg


カラスさん
DSC09552.jpg


はと?
DSC09557.jpg


貫抜川の水量は少なくなっていました。水門は閉じられたようです。
DSC09562.jpg


カワセミさんがきていました。DSC05380.jpg

あ!飛んで行っちゃいました。
今日は無人スタンドで、買い物をして、細かいのがなかったので、余分に買ってきたので、重くて写真どころではなかったです。
少し待っていれば戻ってくるのですが。
DSC05381.jpg

nice!(29)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

12月14日 1212–城山公園 [撮影]

1212–城山公園
城山公園にはとても綺麗な紅葉の木があります。何度か行ってみたのですが紅葉が遅く、やっと綺麗な紅葉に出会えました。
目久尻川から階段を上っていくと黄色いのが見えてきます。もみじではないですが、暗いところから見るので綺麗です。
DSC09488.jpg
公園の主?ニャンコが2匹。
慣れているようですが、私とは初めて。ちょっとビビって居ます。
DSC09489.jpgDSC09491.jpg
DSC09495.jpg

一番大きな木は少し遅い感じです。
でも下に入ると綺麗でした。
DSC09498.jpg

DSC09508.jpg

ここの紅葉は重ならないで、平たく一枚に咲くので、大好きです。
DSC09519.jpg

降り口にある竹林
DSC09532.jpg

DSC09535.jpgDSC09536.jpg

nice!(30)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

12月13日 1208–一碧湖 [撮影]

夜は激しい雨が降りました。
早朝撮影はどうなることかと思っていましたが、なんとか小降りになってきたので出かけました。
1208–一碧湖
雨の中の撮影になりましたが、紅葉は綺麗でした、
DSC04971.jpg

DSC04975.jpg


ビニール傘の上に散ってきたもみじ。最後までくっついていました。DSC04983.jpg

DSC05273.jpg

DSC05277.jpg

DSC05281.jpg

DSC05310.jpg

DSC05330.jpg

DSC05338.jpg

DSC05341.jpg
最初に日に撮影した「舞磯浜」の朝景を消去してしまったばかをやりましたので、家に帰ってきてからその復元に追われました。
「復元ソフト無料ダウンロード」に釣られインストールしました。
うまく復元できて、良かったと思っていましたら、保存ができません。
そこで、購入の案内が出てきました。
購入しないと保存ができないようでした。
13,000円程かかりました。それでも無事表示できたので良かったです。
全く歳はとりたくないものです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
斗夢さんへ
こんなのですが。
DSC09540.JPG

nice!(32)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

12月12日 1207- 不動橋から [撮影]

1207- 不動橋から
湯ヶ島ゴルフクラブ近くの不動橋から見た紅葉
三脚も重たいので、小さいのを持って行ったのですが、なおさら使いにくく、低いので腰を曲げなくてはならなくて、大変でした。
しばらく使ってないということは手際が悪く、もたもたしました。
土手を降りたりは、極力避けました。我慢我慢。
老化を目の当たりにして情けないですが転ばないよう注意しながらの撮影となりました。
目が悪くなっているので、ボケているようでとてもストレスがかかりました。
DSC05187.jpg


DSC05210.jpg

川に降りると、紅葉と柿が取れるようですが、おりませんでした。
遠くから柿だけ。
DSC05227.jpg

DSC04965-2.jpg
クラブの写真展が始まります。
去年はできませんでしが、今年は最後の最後で開催にこぎつけました。
元々は、コンタックスクラブ町田支部として発足しましたが、途中コンタックスがなくなり、名前が使えなくなりました。
コンタックスの「こ」と、町田支部の「まち」をとって「こまちフォトクラブ」と変えて継続してきました。メンバーも高齢化して、少なくなりました。
写真展はがき.JPG

nice!(31)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

12月11日 1207-旭滝 [撮影]

前の日、夜になって、部屋で、カメラの画像を見ていて、同じSDカードにその前に行った豪徳寺の画像が入っていることに気がつき、処分したところ、今日撮ってきた舞磯浜の画像まで全て処分してしまい慌てました。
最後に勉強会があって、その時撮影した画像を選んで提出することになっているので、古いのが入っているのも失礼かなと思って、余計なこと考えてしまいました。

なんのために撮影に来たのかわからないです。
1207-旭滝
伊豆市大平にある柱状節理の断面を流れる滝。
DSC05138.jpg

まるで石垣のようです。
DSC05139.jpg

滝の説明看板より

全長105メートルで、6段に折落しており真東を向いていることから、この名がつけられたという。ここは以前、功徳山瀧源寺という伊豆では唯一の普化宗寺院があったが、明治初年に廃宗となり、同寺の本尊・木彫十一面観音菩薩立像と木彫不動明王坐像の二体は県指定文化財となり北条幻庵の菩提寺である金龍院に安置されている。また、尺八の名曲「滝落ちの曲」はこの滝から生まれたと言われている。修善寺町

 

DSC04951-2.jpg

大平神社の裏にその滝はありました。
DSC05178.jpg



nice!(28)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

12月10日 1206-伊豆撮影旅行−1 [撮影]

1206-伊豆撮影旅行
真面目に自粛を続けていて、12月に入って、少しずつ動き始めました。
そうかと言って、
オミクロン株の話も聞きますので、そう浮かれているわけにはいきませんが。

友人はそれぞれ町田から、そして私は途中、海老名から同じ電車に乗る予定でした。

ホームにいるとOさんから「2号車に乗った」とラインが入り、
しばらくしてMさんから4号車に乗ったという連絡が。

2号車の位置で待ち、乗り込みましたが、Oさんはいません。 4号車に移動して
Mさんと合流しました。

Oさんに連絡すると、「座れたのならそのまま小田原まで行きましょう」というので、その気になって、おしゃべりしていて、でも気になるので、空いてきので、再度2号車に見にいきましたがいません。

しばらくしてOさんから「4号車に行ったけどいない」といってきました。
そこで気がつきました。

Oさんは「藤沢行き」に乗って、そのまま藤沢まで行っていました。
途中相模大野で乗り換えないといけなかったのです。

私も 町田→相模大野→海老名ーーーーーー→と書いただけでしたので、きちんと「乗り換え」と書いてあげればよかったと反省しています。
藤沢周りで少し遅れましたが伊豆高原で合流できました。
高齢になるとちょっとしたことで、トラブルになるので、気をつけないとと本当に思いました。
7日朝撮影。6時ごろ
伊豆下田・舞磯浜
_SC05087.jpg

_SC05049.jpg

_SC05107.jpg


6:45 明るくなってきましたが朝日は出ませんでした。
_SC05118.jpg

nice!(32)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

12月6日 1205-堀の内橋一回り [朝さんぽ]

寒〜いです。
いっぱい着込んで出かけました。
でも写すものはありませんでした。

6−8と出かけます。2年ぶりの撮影行きです。
2年の間に体も、気持ちも老化してきて、撮影に行く支度もままなりません。
何が必要なのか、雨具はどこへしまったか見つからないし、何か足りないものがあるかもしれませんが、とにかく出かけます。
だらだら散歩写真ばかり撮っていたので、ハードルが高いです。
blogはお休みします。
1205-堀の内橋一回り
国分寺台第7あたり
DSC09458.jpg

富士山は綺麗です。
DSC09459.jpg

遊歩道沿いに、まだ皇帝ダリアが咲いていました。
でも傷んでいます。画面が傾いているように感じますが、まっすぐなのです、
フェンスが川側に傾斜しています。
DSC09460.jpg

DSC09461.jpg


目久尻川の錦鯉の、赤黒さんも元気です。
DSC09464.jpg

三色さんは必ず出てきてくれます。いつも元気です。
DSC09467.jpg

DSC09470.jpg

DSC09478.jpg

DSC09479.jpg

nice!(40)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。